第26回 100キロチャレンジマラソン秋田 2016/09/25

表示(GPS距離)  SPLIT (5kmLAP)(10kmLAP) (1kmLAP)
 5km(5.10km)    23:03(23:03)
10km(5.20km)    46:34(23:31)(0:46:34)
15km(5.17km)   1:10:10(23:36)
20km(5.11km)   1:33:54(23:44)(0:47:20)
25km(5.17km)   1:57:58(24:04)
30km(5.15km)   2:22:40(24:42)(0:48:46)
35km(5.07km)   2:46:40(24:00)
40km(5.18km)   3:12:45(26:05)(0:50:05)
45km(5.12km)   3:36:17(23:32)
50km(5.18km)   4:01:25(25:08)(0:48:40)     前半 4:01:25
55km(4.81km)   4:23:18(21:53)
60km(4.95km)   4:45:56(22:38)(0:44:33)
65km(4.94km)   5:08:00(22:04)
70km(4.74km)   5:29:49(21:49)(0:43:53)
75km(4.82km)   5:52:18(22:29)
80km(4.87km)   6:15:54(23:36)(0:46:05)
85km(4.75km)   6:39:18(23:24)
90km(4.86km)   7:04:06(24:52)(0:48:16)
91km(0.98km)   7:08:35          (4:29)
92km(1.03km)   7:13:25          (4:50)
93km(0.98km)   7:17:49          (4:24)
94km(0.97km)   7:22:29          (4:40)
95km(*)     7:27:19(23:13)      (4:50)
96km(2.10km)   7:32:09          (4:50)
97km(0.97km)   7:36:46          (4:37)
98km(1.18km)   7:42:20          (5:34)
99km(1.14km)   7:47:38          (5:18)
100km(0.99km)   7:52:02(24:43)(0:47:56)(4:24) 後半 3:50:37
-----------------------------------------------
Finish(100.54km) 7:52:02 (4:43/km)
4位/男子:出走890人、完走432人 女子:出走157人、完走77人
(*)95kmは表示がなかったので、適当に94kmと96kmの中間のタイムってことで。

その他データ→

7回目の100kmは、6回目の秋田で。


<出場まで>
前回四万十川でサブ8ができたということと、そのときより走力がありそうとの感触から、
目標は自己ベスト(7時間58分)。
そのくらいのタイムで走れれば入賞も見えるはず。

とは言っても、今シーズンの最大の目標はフルマラソンなので、特に調整はなし。
直前も月曜に30km走3'53"/km、木曜に10kmBUP3'45"→3'25"/kmと、フルに向けた練習をしていた。

<前日>
朝ごはんは適当なパン、昼は稲庭うどん大盛り、夜は宿できりたんぽ鍋、天ぷら、ハッシュドビーフ、煮物など。
さっさと準備して、19時半には寝た。

<当日>
前半のぼるので、とりあえず設定ペースは5kmあたり24分くらい。
秋田の距離表示は、前半が長く、後半が短いことは昨年調査済みだったため、そのあたりを見据えて適当に調整する方向。
GPSのオートラップを1kmごとに設定し、それを目安に進むことにした。

最前列2列めくらいからスタート。

〜10km
最初は調子をはかるため、楽に走れるスピードで進んでみた。
すると1km4'23"。調子はよさそう。
かといって4'30"/kmを切るようなペースで進んでしまうと後半死ぬのは明らかなので、
そこらへんにいたほぼ先頭集団の大集団にはつかず、序盤は4'30/km前後でUSGと並走。

10〜20km
12,3kmくらいでUSGから少しずつ遅れる。
おそらくUSGは4'30"/kmを設定ペースとしているが、自分にはそれが速いと感じたため、
もう少しゆったりと進んだ。少しずつ差は開いていった。
15kmくらいからかなり上りを感じる。
35kmくらいからの上りしか記憶になかったが、去年までもこんな上ってたっけ?という感じ。
ただ、キロ5は切れているようなので、それほど気にせず進んだ。

20km〜40km
30km付近?でUmiに抜かれる。
8時間切りを狙っているらしい&上りが得意ということで、あっさり抜かれて見えなくなった。
とくに追いかけることはせずに、マイペースで進み続けた。
それでも上りで結構疲れてしまったので、いったん36kmでトイレ(小)休憩。
そこから本当の峠の上りが始まった。
いつの間にかこのあたりはもう完全に孤独走。

距離表示のずれが相変わらず大きく、このあたりではすでに1km以上ずれている。
距離表示上のペースだと8時間を超えてしまうペースだが、GPS的にはまだまだ余裕ありということと、
結局最後には帳尻が合うことをわかっていたので、それほどあせらず進めた。
このあたりで20位と言われた気がする。
去年が8時間43分で19位だったので、やはりほとんどの人は後半落ちまくるのだなあと思いながら走っていた。

40km〜50km
42kmくらいでようやく上りは終了。
私設エイドでコーラを飲む。おいしい。
フルマラソンは、GPS的には3時間18分くらい、距離表示上は3時間23分くらいで通過。
このあたりは結構疲れていたが、下りになったことで少し気持ちが切り替えられた。
というわけで、4'20"/kmくらいで下っていった。
50km手前の着替え中間点で2分ちょいくらい止まっていろいろ補給した。
50km通過はぎりぎり4時間を超えてしまった。が、GPS的には3時間52分通過だったことと、
前半は上り&休憩込みであることなど、まだまだ7時間台は可能と思っていた。

50km〜70km
この区間は下り基調ということもあり、ペースをあげていくうちに信じられないくらい
調子がよくなっていった。
入賞へのモチベーションを上げるため、そろそろ順位が知りたいなーと思っていたら、
52、3km地点で15位と言われる。
さっきの20位からそこまで抜いた記憶はなかったが、まあラッキーということで、
あと5人、つまり10kmに1人くらい抜いていけばよいという計算で進む。

早速55km地点くらいで1人発見。ペースがこちらの方が速く、あっさり抜いて14位。
その後しばらく人が見えなかったが、引き続き快調に進んでいると、60kmすぎで前に2人並走しているのが見えた。
2人同時に抜ければ一気に12位なので、これはいけそうと思って62、3kmあたりで追いつくと、
UmiとUSGの2人組だった。
とりあえず話しかけると2人共そこそこ死んでいるようであるが、自分はとても快調なのでこちらもすぐに抜かせてもらった。
一時は、USGとUmiが快調すぎて、そのせいで7時間台を出しても入賞できないなんてこともあるかなー、
とか考えながら走ったが、そんなことはなかったらしい。
このあと、11位、10位もかなりすぐのタイミングで発見し、しかも歩いていたりとかなり死んでいるようであったので、
USGとUmiも走り続ければみんなで入賞もありえるか、と思ったが、残念ながら膝や体調が悪く、その後リタイアしてしまったようだ。

70km〜90km
というわけで入賞圏内に入った。
そろそろ疲れてきており、予定よりだいぶ早いところで圏内に入ったことで今回は入賞圏内が緩そうと思われる、
ということで、ときどきペースを落としたい誘惑に駆られたが、なんとか耐えながら進んでいた。
そんなこんなをしているうちにも徐々に順位はあがっていった。
残り25kmくらいのところでは、残り15kmくらいまで行けば耐えられそうな気がする、と考えていたが、
実際は85km地点くらいが一番つらかった。
そのあたりで5位に追いつきかけたのだが、エイドで追いついてそのまま抜こうとしても、
給水のために止まると、なかなかすぐには走り出せず、
結局5位に前に進まれてしまい、しかも結構速いため、なかなか追いつけなかった。
こちらもキロ5くらいまで落ちており、もう6位でも十分なので、適当に走って終わらせたいと何度か思った。
しかし、5位の人は中間点の水スポットで止まっているところで抜けたので、そのまま抜いて、
がんばってペースをさらに上げた。

90km〜100km
90kmを7時間4分で通過。もうキロ5でもいいが、90kmの上り坂を気合い入れて上っているうちに
気力が復活したので、そのままのペースで、というかむしろペースを上げて進むことにした。
最終的には4位まであがり、最後1kmではるか遠くに3位の背中も見えたのだが、残念47秒くらい届かず
4位でゴール。あと1kmあれば抜けた気がする。
が、こんなに上位までこれるとは想像してなかったので、さすがに満足した。
四万十川と同じく、上位が暑さかなにかで死んだと思われる。
が、あとで調べると去年の4位、5位が今年の5位、6位であり、そこまでまぐれではないという感じだった。

結局、心配された暑さは確かにあったが、直射日光はそこまでなく、走りづらさはそこまで感じなかった。

<補給メモ>
当日朝
・宿で2時頃、おにぎり×2、おかず
・会場でウィダーinゼリー的な形のアミノ酸入ってるやつ×1
(スタート4時半)

スタートから持って走ったもの(前半用)
・アミノバイタルゼリー×1、ショッツ、パワーバージェル(20km,30km,40kmくらいで摂取)
・ミドリ安全塩熱サプリ×6粒(適当に摂取)

中間点に置いといたもの
・ウィダーinゼリー的なやつ×2(その場で摂取)
・ポカリ900mlの朝飲んだののあまり400mlくらい(その場で摂取)
・アミノバイタルゼリー×3(1つその場で摂取、2つは後半もって走り、60km,80kmで。)
・ショッツ、パワーバージェル(後半もって走り70km,85kmくらいで)
・ミドリ安全塩熱サプリ×6粒(後半もって走り適当に摂取)

ほとんどのエイドは水やスポドリのみ摂取で、どこかで梨を1切れ、りんごを1切れ食べたくらい。
ときどき水を頭からかけてもらいながら走った。



HOME 大会結果