第27回 100キロチャレンジマラソン秋田 2017/09/24

表示(GPS距離)  SPLIT (5kmLAP)(10kmLAP) (1kmLAP)
 5km(5.11km)    23:11(23:11)
10km(5.19km)    47:01(23:50)(0:47:01)
15km(5.16km)   1:11:16(24:15)
20km(5.14km)   1:35:38(24:22)(0:48:37)
25km(5.19km)   2:02:51(27:13)
30km(5.18km)   2:28:04(25:13)(0:52:26)
35km(5.06km)   2:52:56(24:52)
40km(5.18km)   3:20:10(27:14)(0:52:06)
45km(5.02km)   3:44:35(24:25)
50km(5.25km)   4:10:08(25:33)(0:49:58)     前半 4:10:08
55km(4.79km)   4:33:28(23:20)
60km(4.94km)   4:58:02(24:34)(0:47:54)
65km(4.92km)   5:23:16(25:14)
70km(4.68km)   5:47:33(24:17)(0:49:31)
75km(4.86km)   6:12:49(25:16)
80km(4.85km)   6:38:41(25:52)(0:51:08)
85km(4.79km)   7:04:40(25:59)
90km(4.87km)   7:32:09(27:29)(0:53:28)
91km(0.95km)   7:37:22          (5:13)
92km(1.04km)   7:42:35          (5:13)
93km(0.98km)   7:47:44          (5:09)
94km(1.00km)   7:52:39          (4:55)
95km(*)     7:57:34(25:25)      (4:55)
96km(2.07km)   8:02:56          (5:22)
97km(0.97km)   8:07:27          (4:31)
98km(1.16km)   8:13:13          (5:46)
99km(1.12km)   8:18:48          (5:35)
100km(1.00km)   8:23:42(26:08)(0:51:33)(4:54) 後半 4:13:34
-----------------------------------------------
Finish(100.50km) 8:23:42 (5:02/km)

5位
(*)95kmは表示がなかったので、適当に94kmと96kmの中間のタイムってことで。

その他データ→

8回目の100km、7回目の秋田。

富士登山駅伝以降ずっと左足の張りと重さがとれず、さらに直前の練習だった
水曜の皇居練と木曜の夢の島では最悪の調子で今回は本当にどこまで走れるのか
わからず不安だった。

<前日>
朝ごはんは適当なパン、昼は焼肉定食、夜は宿できりたんぽ鍋など。
さっさと準備して、21時には寝た。

<当日>
秋田の距離表示は、前半が長く、後半が短いので、過去との比較にのみ利用し、
実際のペースはGPSのオートラップを1kmごとに設定し、それを目安に進むことにした。

左足の調子はいまだに微妙で張りを感じたが、とりあえず走るしかない。
あまり遅く走ってもしょうがないのでキロ5を切るくらいで進もうと考えていた。

そしてほぼ最前列からスタート。


〜10km
最初の1kmは4'21。思ったより体は動くっぽい。
しかしちょっと早い気がするので、楽に動くペースを意識した。
昨年より遅いくらいで進んでいるのに、昨年と違って全然だれも前に来ず、
すでに入賞圏内の1桁順位くらいをキープしている感じだった。

10〜20km
15kmくらいからの上りで疲れてしまい、それまでは4'30〜40くらいで進んでいたのが、
キロ5に近づくくらいになってきてしまった。
そして腹痛も感じ始めた。

20km〜30km
22kmくらい(?)でUSGに抜かれる。
これまでUSGも来なくてどうしたのかと思っていたが、トイレにいっていたらしい。
このあたりはもう自分は疲れていて&腹痛で、ほとんど並走することなくすぐに置いて行かれた。
25kmでトイレを発見。2分ちょいロス。
トイレから出たらちょっと前に数人見えて、おそらく入賞圏外になってしまったなと思った。
その数人の中にホカンのA原もいたので、しばらくついていこうかと思ったが、
自分のペースがあがらず、むしろ少しずつ離されてしまった。

30km〜42km
疲れがかなり激しく、36kmでもう一度トイレ休憩(小)。
37kmから始まる峠は、去年とくらべてまったく上っているスピードが違うなと
感じながら走った。
上り終わった42km巫女エイドでコーラ。
フルマラソン通過はGPS表示上は3:26くらい、距離表示上は3:31くらいで、
すでに去年より8分くらい遅いので、いくら頑張ってももうサブ8はきついかなと思った。

42km〜50km
42kmからは下り。
とりあえず本番補正か、下りでも左足の痛みは出ず、なんとかなりそう。
スピードを上げて2,3人抜いた。
途中で慶應トライアスロンの人を抜くときに声をかけられ、ついでに今の順位を聞いてみた。
たぶん10位くらいとのこと。
去年は4時間1分で中間点を通過した時点で15位だったが、今年はそれより10分くらい遅くて
この順位なら、ちゃんと走りきれば入賞行けそうと思い、今年はそれをモチベーションに
走りきる作戦にした。
中間点の休憩地点でA原を抜き、後半へ。

50km〜70km
去年5km21分台とかでしっかり下れた区間。
と思いきや、今年は全然スピードがあがらない。
去年の自分がすごすぎたと感じつつ、なんとか走り続ける。
途中で9位と声をかけられ、そこから2人抜いたので7位。
しかしその後後ろから来たA原に抜かれてしまう。
入賞ラインは8時間半くらいと予想されたため、ずるずる落ちていってしまいそうだったが、
差は少しずつ開いたりしつつも彼の姿が前に見えたことはかなりモチベーションを
維持できた要因だった。
2人で前から落ちてきた人を1人抜き、6位と7位に。
そのうちA原も少しずつペースが落ちてきて、70km前後で抜いた。

70km〜80km
76kmエイドへ着くと、2年前と同じ吐き気を催したUSGが登場。
少し遅れてA原も到着し、ここで一瞬3人が一堂に会した。
せっかく頑張ってA原を抜いた所だったので、真っ先にエイドを出発し、5位に。
USG情報によると4位も結構つらそうとのこと。

80km〜90km
もう今年の状態ではかなり満足な順位まで来ており、タイムの目標もなく、
モチベーション維持が厳しい区間だった。
後ろを何度か振り返って誰も来ないことを祈り、徐々にペースが落ちていった。
しかし、ずっと誰も見えなかったのに、USGでもA原でもない6位が
突然迫ってきた。
やめてくれーと思いつつ、できれば順位も下げたくないので、少しペースを戻した所、
今度ははるか前に4位を発見。
差をはかると1分ちょいくらい。
しかたないので、少し頑張ることにした。

90km〜100km
がんばってペースを上げたら、後ろはなんとか見えなくなり、
徐々に前との差が詰まってきた。
97km地点の最後のエイドでも4位が止まったのでチャンスと思って、
ここで一気に差を詰めてラスト勝負で感じ悪く抜きたいと思ったのだが、
後ろを振り向かれて存在がバレてしまった。
4位も必死にペースを上げて(表彰式で聞いた)、逃げられてしまった。
こちらももうペースはあがらず、残り2kmくらいで諦めて気力は売り切れ。
最後は後ろが来ないことだけを確認しながら、なんとかゴール。


最後は入賞を守るゆっくりした走りで終わりたかったが、6位と4位が見えたことに
よるペース変化でめちゃくちゃ疲れた。

結局入賞ラインは8時間44分、2位すら8時間超えというレベルの低さだったが、
入賞メンツは結局常連メンバーだったので、その要因は謎なままだった。


<補給メモ>
当日朝
・宿で2時頃、おにぎり×3
・会場行きバスでウィダーinゼリー的な形のアミノ酸入ってるやつ×1、アミノバイタルゼリー×1
(スタート4時半)

スタートから持って走ったもの(前半用)
・アミノバイタルゼリー×1、パワーバージェル×2(20km,30km,40kmくらいで摂取)
・塩熱サプリ×6粒(適当に4つくらい摂取)

中間点に置いといたもの
・ウィダーinゼリー的なやつ×2(その場で摂取)
・ポカリ500ml(その場で少し摂取)
・アミノバイタルゼリー×3(1つその場で摂取、1つは後半もって走り、60kmで。)
・パワーバージェル×3(後半もって走り70km,80km,90kmくらいで)
・ミドリ安全塩熱サプリたくさん(後半もって走り適当に摂取)

ほとんどのエイドは水やスポドリと炭酸飲料のみ摂取で、どこかでりんごを1,2切れ食べたくらい。
ときどき水を頭からかけてもらいながら走った。



HOME 大会結果